2025年6月25日中小企業憲章連携して地域の活性化を 中小企業魅力発信月間キックオフ行事 憲章・条例活用推進シンポジウム 6月12日、中同協は中小企業魅力発信月間キックオフ行事「憲章・条例活用推進シンポジウム」をオンラインで開催し、約370名が参加しました。 中小企業庁が7月…
2025年3月12日政策提言・要望ぶれない理念を軸に運動を進めよう 第49回中同協中小企業憲章・条例推進本部2月19日、第49回中小企業憲章・条例推進本部会議がオンラインで開催され、21同友会・中同協から77名が参加しました。 はじめに、広浜泰久・中同協憲章・条例推…
2024年12月18日中小企業憲章経営環境改善に向けて全会員を巻き込んだ議論を 第48回中小企業憲章・条例推進本部、政策委員会合同会議(中同協) 11月26~27日、都内にて第48回中小企業憲章・条例推進本部と政策委員会の合同会議が開催され、20同友会と中同協から57名が参加しました。 1日目は広浜…
2024年8月27日中小企業憲章よい会社 よい経営者への道 中小企業魅力発信月間イベントを開催(熊本) 熊本同友会は7月24日、中小企業魅力発信月間イベントを開催し、25名が参加しました。 目的と経緯 「条例は、“地域における経営指針”です。ですから経営指針…
2024年8月6日中小企業憲章中小企業魅力発信月間キックオフ行事「憲章・条例活用推進シンポジウム」事例報告6月5日、「中小企業魅力発信月間キックオフ行事~憲章・条例活用推進シンポジウム」が開催されました。本号では、当日行われた2つの事例報告の内容を紹介します。 条…
2024年7月18日中小企業憲章中小企業魅力発信月間キックオフ行事「憲章・条例活用推進シンポジウム」基調講演 地域・中小企業の発展と憲章・振興条例の役割 大阪公立大学商学部教授 本多哲夫氏6月5日に開催された中小企業魅力発信月間キックオフ行事「憲章・条例活用推進シンポジウム」基調講演では、大阪公立大学商学部教授の本多哲夫氏が「地域・中小企業の発…
2024年7月9日中小企業憲章中小企業は社会の主役中小企業魅力発信月間キックオフ行事「憲章・条例活用推進シンポジウム」6月5日、「中小企業魅力発信月間キックオフ行事~憲章・条例活用推進シンポジウム」がオンライン開催され、会内外から370名が参加しました。来賓あいさつや中小企業…
2024年6月17日中小企業憲章中小企業魅力発信月間キックオフ行事「憲章・条例活用推進シンポジウム」【中同協】 6月5日、「中小企業魅力発信月間キックオフ行事~憲章・条例活用推進シンポジウム~」が中同協主催、中小企業庁・中小企業基盤整備機構の後援でオンライン開催され、…