2022年7月4日政策提言・要望中小企業家の緊急要望・提言急激な原材料・資材や電気代高騰、電気需給への対策・支援策を 原料や資材、燃料、電気代などが一気に高騰する中で、価格転嫁が困難で賃上げもままならず、厳しい状況にあります。物価の安定、電気・エネルギーの供給体制の整備等に…
2022年2月25日政策提言・要望中小企業の倒産・廃業を避け、雇用と日本経済を守るために新型コロナウイルスに関する第10次緊急要望・提言 私たち中小企業家同友会全国協議会[略称・中同協]は、1969年(昭和44年)設立以来、自助努力による経営の安定・発展を図るとともに、中小企業をとりまく経営環…
2021年12月22日政策提言・要望中小企業の倒産・廃業を避け、雇用と日本経済を守るために新型コロナウイルスに関する第9次緊急要望・提言 私たち中小企業家同友会全国協議会[略称・中同協]は、1969年(昭和44年)設立以来、自助努力による経営の安定・発展を図るとともに、中小企業をとりまく経営環…
2021年8月24日政策提言・要望中小企業の倒産・廃業を避け、雇用と日本経済を守るために新型コロナウイルスに関する第8次緊急要望・提言 私たち中小企業家同友会全国協議会[略称・中同協]は、1969年(昭和44年)設立以来、自助努力による経営の安定・発展を図るとともに、中小企業をとりまく経営環…
2021年8月24日政策提言・要望中小企業家の緊急要望・提言適格請求書等保存方式(インボイス方式)導入の撤回を求めます 消費税制において、2023(令和5)年10月から仕入税額控除の要件として適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス方式の導入が予定されています。この導入は中小…
2021年2月12日政策提言・要望中小企業の倒産・廃業を避け、雇用と日本経済を守るために新型コロナウイルスに関する第7次緊急要望・提言 私たち中小企業家同友会全国協議会[略称・中同協]は、1969年(昭和44年)設立以来、自助努力による経営の安定・発展を図るとともに、中小企業をとりまく経営環…
2021年1月8日政策提言・要望中小企業の倒産・廃業を避け、雇用と日本経済を守るために新型コロナウイルスに関する第6次緊急要望・提言 私たち中小企業家同友会全国協議会[略称・中同協]は、1969年(昭和44年)設立以来、自助努力による経営の安定・発展と、中小企業をとりまく経営環境を是正する…